たましょう歯ネット

第14回子どものための在宅歯科医療セミナー(12.8)のお知らせ

『第4回 小児在宅歯科医療研究会 学術大会in関西』

→終了いたしました。

 
●テーマ:
医療的ケア児等の医療・福祉・教育連携で紐解く歯科のニュースタンダード

●開催形式:ハイブリッド形式(現地・オンライン開催)
●開催日時:2022年11月20日(日) 10:00~16:00
●会場:CIVI研修センター新大阪東 E5Hall(新大阪駅東口より50m)
 〒533-0033大阪府大阪市東淀川区東中島1-19-4 LUCID SQUARE SHIN-OSAKA 6階

●参加費:
医師・歯科医師… 現地3000円,オンライン5000円
それ以外の職種… 現地2000円,オンライン3000円
 
●タイムスケジュール:
①冒頭挨拶(5分) 10:00~10:05
②大会長挨拶(20分) 10:05~10:25
③活動報告Ⅰ(20分) 10:30~10:50
演題 小児在宅歯科医療にかかわる2022年度診療報酬改定の要約
演者 田村 文誉(日本歯科大学口腔リハビリテーション多摩クリニック 教授)
④教育講演(60分) 11:00~12:00
演題 医療的ケア児の在宅歯科訪問を30年余りしてきた開業歯科医のつぶやき
座長 秋山 茂久(大阪大学歯学部附属病院 障害者歯科治療部 部長)
演者 村内 光一(医療法人村内歯科医院 院長)

*** 昼休憩 12:00~13:00 ***

⑤活動報告Ⅱ(10分) 13:00~13:10
演題 「歯科衛生士の医療的ケア児(在宅)に対する訪問歯科診療の実態調査」についての報告
演者 吉本 美枝(京都府歯科衛生士会 会長)
⑥シンポジウム(150分) 13:20~15:50
演題 医療的ケア児等の医療・福祉・教育連携のために歯科が知っておきたいこと
 座長 松野 頌平
 演者
 寺澤 大祐(医師:岐阜県総合医療センター新生児内科 医長)(30分)
 松井 晃(臨床工学技士:KIDS CE ADVISORY 代表)(30分)
 李 容司(養護教諭:大阪府立箕面支援学校 首席)(30分)
 松丸 実奈(看護師:NPO法人にこり 理事長)(30分)
 ディスカッション(30分)
⑦まとめ,閉会の挨拶(10分) 15:50~16:00

お申込みはこちらをクリック↓

  https://kodomodental-hv-kansai04.peatix.com/  


当研究会の世話人、松野先生による研修会のお知らせです。皆様のご参加をお待ちしております。お申し込みはコチラから。

第3回小児在宅歯科医療研究会学術大会のおしらせ 

➡終了いたしました。ご参加くださった皆様ありがとうございました。



******************************************

【日 時】2021年6月20日(日)9:30~16:00
【会 場】Zoomオンライン配信
【参加費】5,000円

【プログラム】
9:30~10:00 開会・研究会報告
「小児在宅歯科医療に関する全国実態調査」
髙井 理人(医療法人稲生会生涯医療クリニックさっぽろ)
「新型コロナと小児在宅歯科」
田村 文誉(日本歯科大学口腔リハビリテーション多摩クリニック)

10:05~11:00 一般口演(症例報告)
「小児の訪問歯科診療の実例」
小川 仲子(小川歯科医院)
加賀谷 昇(加賀谷歯科医院)
小松 知子(神奈川歯科大学全身管理医歯学講座障害者歯科)
大岡 貴史(明海大学歯学部機能保存回復学講座摂食嚥下リハビリテーション学分野)

11:05~12:15 特別講演
「医療的ケア児・重症心身障害児の嚥下障害と歯科疾患への対応」
木下 憲治(北海道医療大学病院歯学部客員教授)

13:15~15:50 シンポジウム
「多職種で考えるこれからの小児在宅歯科」

講演(13:20~15:20)
「NICUでの歯科の関わり」
後藤 申江(宮城県立こども病院歯科口腔外科・矯正歯科 部長)
「小児の訪問看護の立場から」
高橋 美由紀(医療法人稲生会訪問看護ステーションくまさんの手)
「小児在宅訪問管理栄養士としての取り組み」
辻本 若菜(医療法人メディエフ寺嶋歯科医院)
「これからの医療的ケア児支援と医科歯科連携」
土畠 智幸(医療法人稲生会 理事長)
「小児在宅医療で歯科に求められることとは」
弘中 祥司(昭和大学歯学部スペシャルニーズ口腔医学講座口腔衛生学部門 教授)

ディスカッション(15:25~15:50)

16:00 閉会

******************************************


【主催】
 小児在宅歯科医療研究会
 https://kodomodental-hv.jimdosite.com/


【主管・お問い合わせ先】
医療法人稲生会(第3回小児在宅歯科医療研究会学術大会事務局)
〒006-0814 札幌市手稲区前田4条14丁目3-10
Mail : [email protected]
Tel : 011-685-2799

第2.5回小児在宅歯科医療研究会学術大会 on zoom!➡終了しました

12月12日 (土曜日)18:00~20:00
オンライン(zoom ウェビナー)
受講料 2000円

第3回小児在宅歯科医療研究会in sapporo が延期となりました。
今年度は、第2.5回として、オンライン研修会を開催いたします。
参加登録はホーム画面から、またはこちら☟から登録できます!
皆様のご参加お待ちしております。